top of page
Miho Uchida

2017年度ホーランド・パーク・オペラ レオンカヴァッロの『ザザ』

Updated: May 29, 2019

Zazà by Ruggero Leoncavallo at Opera Holland Park 2017


 

ザザ役のアン・ソフィー・デュプレルとミーリオ役のジョエル・モンテロ ©Robert Workman



 


イギリスの夏の風物詩である野外オペラは、最近では数が増えた。グラインドボーンを筆頭にガーシングトン、グレンジ・パーク、ネヴィル・ホルトなど、いずれもオペラハウスや庭園がそれぞれに美しく個性的で、敷地内に足を一歩踏み入れた時から日常生活とはかけ離れた夢のような世界に心踊らされる。野外オペラの殆どはロンドンから離れた所に位置しているため、幕間のピクニックの準備が必要な上に、ロングドレスで着飾っていくことから、ロンドンに住んでいる私にとっては少なくとも半日仕事、時には泊りがけのオペライベントになる。とはいえ、気軽な夜のお出かけとして楽しめる野外オペラもある。それが、オペラ・ホーランド・パークだ。ロンドン市内にあるホーランド・パーク内の仮設オペラハウスで毎夏開催され、観客の服装もタキシードとロングドレスではなく、男性はジャケット着用、女性もカクテルドレスほどでよい等、もう少しカジュアルなイベントだ。にもかかわらず、ホーランド・パークの敷地内を歩けば、ビロードのように輝く芝の絨毯の上を勇ましく美しい羽根を広げた孔雀たちが闊歩している姿に目を奪われるなど、ロンドンの喧騒を忘れさせてくれるような光景に出会える。


毎年、必ず一つは珍しい演目を取り入れているのもオペラ・ホーランドパークの特徴だ。去年のマスカーニの『イリス』に続いて今年は同国同年代のイタリア作曲家、レオンカヴァッロの『ザザ』にチャレンジした。この作品がレパートリーに取り上げられるのはめずらしく、オペラのストーリーとしてはやや単純で物足りないと感じられる故かとも思ったが、軽快なダンス・リズムと豊かなオーケストレーションに彩られた音楽は、『ザザ』を彼の唯一有名な『道化師』に勝るとも劣らない作品に仕上げている。


『ザザ』の初演は1900年のミラノで、世紀末のデカダンスの一面を描写したヴェリズモ・オペラだ。ショーガールであるザザがパリに住む身分違いのビジネスマンであるミーリオに、既婚者であるとは知らずに恋するが、ザザの昔の恋人であるカスカールに事実を知らされ、それを確かめる為にパリのミーリオの自宅に乗り込んでいく。するとそこには天使のように無邪気で可愛らしいミーリオの愛娘のトトーがいた。ザザは父親をトトーから奪うことが阻まれて身を引くことを決意する。


軽いワルツが度重なって奏でられる第一幕はオペラと言うよりオペレッタの趣だ。マリー・ランバートの新しいプロダクションのこのオペラの見どころはザザ役のアン・ソフィー・デュプレーヌがミーリオの妻のデュフレーヌ夫人とトトーに会い、心打ちのめされてパリから戻ってきてミーリオ役のジョエル・モンテーロと再会するシーンだ。パリの自宅に踏み込まれたミーリオは怒り狂う。二人の血を見るような別れ話の喧嘩シーンは残酷で暴力的ともいえ、正に激しい感情表現に注視したヴェリズモ・オペラ演出の面目躍如ともいえるほどの迫力があった。


『ザザ』の初日は、公演途中に雷雨がひどくなり、5分程度ではあったが、雨が屋根を打つ音が強くて音楽が聞こえなかった。これも野外オペラの醍醐味というべきか。

私にとっては、夏のルーティンとして、珍しい演目を観にオペラ・ホーランド・パークに行くのだが、ラ・ボエムやドン・ジョヴァンニなどポピュラーなオペラも必ず上演されるため、比較的気軽に行かれるこのオペラ・イベントは、野外オペラを経験されたい方への手始めとしてお勧めだ。



デュフレーヌ夫人(ジョアンナ・マリー・スキレット)とトトー(アイーダ・イッポリート)とザザ(アン・ソフィー・デュプレル)©Robert Workman

ザザ役のアン・ソフィー・デュプレル と カスカール役のリチャード・バーカード ©Robert Workman

15th August 2017付 J News UK(www.j-news-uk.com) に掲載



 

#ザザ、#ルッジェーロ・レオンカヴァッロ、#ヴェリズモ・オペラ、

#オペラ・ホーランド・パーク、

9 views0 comments

Recent Posts

See All

Comentarios


bottom of page